-
農林水産大臣賞受賞 ごうじょう鯖
¥1,980
○全国推奨観光土産品コンテスト【 農林水産大臣賞 】 受賞 ごうじょう鯖とは、 厳選された鯖の内臓と骨を全て丁寧に取り除き、 明太子をふんだんに詰め込んだ焼き鯖の事です。 鯖の脂と明太子が中和し、あっさりした味わいになっております。 温めるだけで良く、骨も無いため、とても食べやすい大人気商品となっております。 ○日本商工会議所と全国観光土産品連盟が主催の 「平成16年度 全国推奨観光土産品コンテスト」で、 食品部門最高賞となる農林水産大臣賞を受賞いたしました。 毎年、千点超の応募がある同コンテストにおいて、 福井県で初の快挙となる各部門のトップとなる大臣賞に選んでいただきました。 ■お召し上がり方 冷蔵庫で解凍後、湯煎で温めてください。または真空包装から取り出して、グリルやフライパンで温めてください。 そのまま食べても良し、レモン汁や醤油と大根おろしをかけても良し、チャーハン・お寿司・パスタの具・お酒のおつまみなど美味しくいただけます。 ※解凍後は、お早めにお召し上がりください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 原材料:鯖(ノルウェー産)、辛子明太子(すけそうだらの卵)、食塩、清酒、唐辛子/発酵調味料、調味料(アミノ酸等)、甘味料(D-ソルビトール)、ナイアシン、発色剤(亜硝酸Na)、(原材料の一部に小麦・大豆・ゼラチンを含む) 内容量:1パック (1尾入約350g) 賞味期限:別途商品ラベルに記載 保存方法:要冷凍(-18℃以下) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※ギフト対応可能です 【熨斗、ギフト包装無料サービス!】 熨斗希望とお名前を備考欄に記入をお願い致します。内熨斗のみの対応となっております。 ▷名前記載無しの場合は、名無しでお作り致しますのでご確認よろしくお願いします。 【利用用途】ギフト お中元 お歳暮 内祝い 手土産 父の日 母の日 敬老の日 誕生日 贈答用 お年賀 プレゼント お礼 詰め合わせ
-
鯖へしこ刺身(7切入)
¥550
さばのへしことは、さばを糠に漬け込んだ福井県の特産品です。 自社では、糠床で1~2年間じっくりと漬け込む昔ながらの製法と化学調味料不使用無添加にこだわって仕上げました。 原料には、へしこと相性の良い脂の乗ったノルウェー産を使用。無駄な味付けは一切せずに、鯖本来の旨みが凝縮されています。 さらに、ピロール農法で作られたお米の糠を使っているため、栄養価が高く、特有のミネラル分が深く味わいを生み出して美味しさが増しています!! 自社のへしこは、比較的、味が濃すぎずあっさりしています。 ■お召し上がり方 そのままで美味しくお召し上がり頂けます。 オリーブオイル漬け、パスタやピザの具にも人気です。 ※解凍後はお早めにお召し上がりください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 原材料名:ノルウェー産さば、米糠、食塩、唐辛子 内容量:1パック刺身7切入(約25g) 賞味期限:別途商品ラベルに記載 保存方法:要冷蔵(10℃以下) 「ピロール米農法」 福井県で40年前から生まれた農法で、土の中に眠っている「らん藻(シアノバクテリア)」を大量に増殖させ使用します。 光合成微生物なので、酸素と栄養素を作物の根や他の微生物に与え、さらに、ビタミンなどが土壌に供給されることで、農薬やダイオキシンをも分解する働きがあります。この農法でとれたお米が「ピロール米」 弱アルカリ性でビタミンB12が含まれ、血糖値の上昇を抑えるられる食材として、糖尿病などの予防にもなると注目されています。
-
鯖へしこ刺身(15切入)
¥880
さばのへしことは、さばを糠に漬け込んだ福井県の特産品です。 自社では、糠床で1~2年間じっくりと漬け込む昔ながらの製法と化学調味料不使用無添加にこだわって仕上げました。 原料には、へしこと相性の良い脂の乗ったノルウェー産を使用。無駄な味付けは一切せずに、鯖本来の旨みが凝縮されています。 さらに、ピロール農法で作られたお米の糠を使っているため、栄養価が高く、特有のミネラル分が深く味わいを生み出して美味しさが増しています!! 自社のへしこは、比較的、味が濃すぎずあっさりしています。 ■お召し上がり方 そのままで美味しくお召し上がり頂けます。 オリーブオイル漬け、パスタやピザの具にも人気です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 原材料名:ノルウェー産さば、米糠、食塩、唐辛子 内容量:1パック刺身15切入(約50g) 賞味期限:別途商品ラベルに記載 保存方法:要冷蔵(10℃以下) 「ピロール米農法」 福井県で40年前から生まれた農法で、土の中に眠っている「らん藻(シアノバクテリア)」を大量に増殖させ使用します。 光合成微生物なので、酸素と栄養素を作物の根や他の微生物に与え、さらに、ビタミンなどが土壌に供給されることで、農薬やダイオキシンをも分解する働きがあります。この農法でとれたお米が「ピロール米」 弱アルカリ性でビタミンB12が含まれ、血糖値の上昇を抑えるられる食材として、糖尿病などの予防にもなると注目されています。
-
鯖へしこ(半身)
¥880
さばのへしことは、さばを糠に漬け込んだ福井県の特産品です。 弊社では、糠床で1~2年間じっくりと漬け込む昔ながらの製法と化学調味料不使用無添加にこだわって仕上げました。 原料には、へしこと相性の良い脂の乗ったノルウェー産を使用。 無駄な味付けは一切せずに、鯖本来の旨みが凝縮されています。 更に、ピロール米農法₁₎で作られたお米の糠を使っているため、栄養価が高く、特有のミネラル分が深く味わいを生み出して美味しさが増しています!! 味が濃すぎず、あっさりしており、 まるで鯖の生ハムのようにお楽しみいただけます。地元でも大人気の商品です。 ■お召し上がり方 糠を落としてスライスし、フライパンや網で、焦げ目がつく程度に焼いてください。 また、へしこの刺身、オリーブオイル漬け、パスタやピザの具にも人気です。 ※解凍後はお早めにお召し上がりください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 原材料名:ノルウェー産さば、ピロール米糠(弱アルカリ性)、食塩、唐辛子 内容量:1パック 半身(約180g) 賞味期限:別途商品ラベルに記載 保存方法:要冷蔵(10℃以下) ₁₎「ピロール米農法」 福井県で40年前から生まれた農法で、土の中に眠っている「らん藻(シアノバクテリア)」を大量に増殖させ使用します。 光合成微生物なので、酸素と栄養素を作物の根や他の微生物に与え、さらに、ビタミンなどが土壌に供給されることで、農薬やダイオキシンをも分解する働きがあります。この農法でとれたお米が「ピロール米」 弱アルカリ性でビタミンB12が含まれ、血糖値の上昇を抑えるられる食材として、糖尿病などの予防にもなると注目されています。